スポンサーサイト
図書館好き男

実はかなり読書好き図書館好きです。趣味です
別名「図書館好き男」と呼ばれています
いつも近隣の三ヵ所の図書館を回り,
毎回10冊ずつ計30冊かりてくるものの,
運動(もちろん仕事も)で忙しく
なかなか順調に本を読めず…
あっという間に返却の期限が過ぎ…
借りてる本を読まないままで返却するのはもったいないので…
慌てて追い込まれるように集中して読む!
というのを繰り返してるほどの図書館好きです(笑)
毎度思いますが、人間,追い込まれたほうが集中力がでますね(笑)
あと一冊読んだら鳥栖の図書館に返却に行ってきま〜す
最後に,図書館に迷惑がかかってるので今後は返却遅れないように努力しますよ〜マジで,社会人として,大人として〓〓
よろしく〓
行動心理学初体験

「行動心理学」
という統計学(占いみたいなもの?)の先生に来ていただき,
生年月日から自分に関する色んな事を分析していただきました!
最初は正直,期待してませんでしたが(失礼)
かなり面白かったです!
私は人柄重視タイプの人間だと判明しました。
私はもともと,このような占いみたいな事は信じないタイプなんですが,
今日の行動心理学は気付きや学びが多く とても使える統計学(占い?)と感じましたね〜
面白い体験に感謝!
自然の山水
鳥栖某所にて

坂道はきついけど鍛えられます!
ちょうどたこやき屋に来ていた常連の松ちゃんも誘って同伴してくれました。
トレーニングパートナー&カメラマンをお願いしてます(笑)
毎年夏の恒例

いよいよ夏本番!
今日は行きつけのプールは休みです
そこで
毎年夏の恒例,
鳥栖の某所に行ってきま〜す
今年初なんで楽しみです!
珍しいバター風味の…

「伝説の一本締め男」
でおなじみ
海苔漁師のK君から,バター風味の海苔をいただきました!
ほんのりバター風味でオツマミに最高です。
有明海の海苔生産業は現在シーズンオフ真っ只中で,ゆっくり過ごされてるようです,
ぜひ夏を満喫してくださいね〜
ちなみに昨夜の激辛鍋に飛び入り参加していただきました 感謝!
テレビに…

「米粉アイスがテレビにでてるよ〜」
とメールがきてました。
しかし メールに気付いたのは一時間後で 番組を見逃してしまいました…残念。
朝早くから連絡いただき,気にかけていただき感謝で〜す(笑)
ニュー健康ジュース

健康オタク,私の日課の健康ジュースが進化しましたので紹介します
最近読んだ「男が病気にならない生き方」という本で紹介されていたジュースに多少アレンジしてます。
基本は,りんご 人参 しょうが セロリ キュウリ 黒糖をジューサーで混ぜます。
味は… 毎日飲んでたら慣れてくるでしょう(笑)
雨の中ありがとう!

そんな中,常連のK君がきてくれました
大食漢のK君は,店長まかない1000円コースをあっというまに食べてしまいました! すごい食欲!!
最後は米粉アイス
また
先日はK君の誕生日でしたので ささやかながらお祝いさせていただきました
おめでとうございます〓
好評

米粉アイス。
VIPルーム内限定裏メニューで 限られた常連さんにお試し価格でおだししてま〜す
かなり好評なので 今年の夏は本格的に仕入れてみようかどうか検討中です
カラオケ
たこやき屋常連I君のスタンプカード4枚終了殿堂入りを記念して,本日はカラオケに行ってきました!
もちろん私は浜省ナンバーを歌わせていただきました。
I君が歌ってたのは,私が知らないアーティストの歌ばかりでした。
自分より若い人と過ごしてるといろいろ勉強になりますね 笑
もちろん私は浜省ナンバーを歌わせていただきました。
I君が歌ってたのは,私が知らないアーティストの歌ばかりでした。
自分より若い人と過ごしてるといろいろ勉強になりますね 笑
大雨ですが

たこやき屋VIPルームでは
常連松ちゃんが 店長まかないコースのデザートで 米粉アイス 召し上がられてます!
「なつかしい味に感動した…もう一本ください!」と言われてます
激辛

しゃぶしゃぶのスープが真っ赤で,見た目も味も超辛かったです。
激辛好きの私は大満足!
辛さは三段階ありましたが もちろん3辛を選びましたよ〜
地産地消の感動アイス

常連Hさんの奥様が
「ぜひ食べてみて!!」
と持ってきてくれたアイス。
地産地消(地元で生産された農作物などをその地域で消費)をコンセプトに作られたアイスということで,
なんと 「米粉」 のアイスです!
地元筑後地区の柳川や八女のお米だそうです。
私が最初食べる時,
米粉が珍しいだけでアイスの味は全く期待してませんでしたが…
一口食べてみると…
おおおお!!
これは!!!
スイマセン
感動が強すぎて,これ以上は言葉ではいい表せない感動であります(笑)
まるでご飯をおかわりするように 私なら5本くらい連続で食べれそうです!
ということで あと4本食べてみて この感動を表現できる言葉が見つかったら またレポートしたいと思います。
とりあえず 二本目いただきます(笑)
美味

夜食でいただきました! かなり美味ですね
感謝の気持ちを胸に おやすみなさいませ〜
新たな伝説が…


S君に以前取り付けていただいた,たこやき屋の販売カウンターを補修していただきました。
「ここ最近たこ姫に来るたびにカウンターの取付部分が緩んでたのが気になってたんですよね〜。では!」
と
S君は颯爽と帰って行きました…
ありがとうございます!!感謝です(笑)
しかし,カッコイイです
何の前触れもなく,
何の連絡もなく,
いきなり登場し,
職人技でカウンターをササッと短時間で補修し,さわやかに去っていくS君…
さすが「伝説の九州男児」
新たな九州男児伝説が誕生しました!!(笑)
もし 明日


「人間が死ぬ時に後悔する事」
人生,悔いがないように行きたいものですが,
もし私が明日死ぬとしたら…
正直,やり残したことばかりで後悔の嵐ですね(笑)
実現したい事ややり残したことがまだまだたくさんありますので…
二度目の

もちろんフルマラソンの部,42.195キロにエントリーするつもりです!
フルマラソンは二度目です。
前回の反省を生かして,自分の壁を越えたいです
日々コツコツ鍛練します
楽しいお子さん

感謝の心を胸に,いただきま〜す
また,Hさん一家の二人のお子さんにはいつも笑わせていただいてます(笑)
毎度楽しませていただき ありがたいです 笑
久しぶりに殿堂入り報告!!

たこやきたこ姫の常連スタンプカードはランクアップ制度があります。
スタンプがたまるたびにランクアップしてカードの色が変わっていきます。
先日カード4枚終了したI君。
めでたく常連の殿堂入り。
正式に「伝説の常連」になられました!!
とにかくおめでとうございます〓
本当にマメに通っていただき感謝です!!
ささやかながら,殿堂入り記念にお祝いさせていただきました(笑)